各部材料の作成

船という大きなものを作成する為にまずは
それぞれの部位の材料を作成することからはじまります。
👆の写真のように細かい材料を鉄板を切ったり溶接したりしながら作成していきます。

この材料はブルーワーク(甲板の外舷に沿って波を防ぐもの)の一部になる鉄板です。
時にはこのような曲がった材料を作成することも・・・

そんな時は、このように火であぶりながら水で冷やして
鉄板を曲げるぎょう鉄と言われる作業をおこないます。

そうしてできた部材を並べていき溶接をして
大きな船になっていきます☺
次回は作成した部品を組立ていろいろな物が
出来上がってきているのでご紹介しますね!!!
それでは次の更新でお会いしましょう(^^)/